生き方

批判的思考と、自己認識のバランス

結論のない話だが、考えさせられるやりとりがあった。 きっかけは、ツイッターで誰かがリツイートしたある日本人のツイートだった。(名をA氏とする。ちなみにそれが誰…

旅行

ゴールデンブラザー (ミャンマー紀行1999) 5

ヤンゴン、ミャンマー(2005) (前回からのつづき) ホテルの食堂で朝食を済ませ、散歩でもしようと外に出ると、入り口にラジャが座っていた。 「朝飯は済んだ?…

旅行

ゴールデンブラザー (ミャンマー紀行1999) 4

ヤンゴン、ミャンマー(2005) (前回からのつづき) ぼくは、はぐれた友人に用事があるからとその場を後にした。昼食に外に出た際、まだそこにいたヘンネリに声は…

旅行

ゴールデンブラザー (ミャンマー紀行1999) 3

ヤンゴン、ミャンマー(2005) (前回からのつづき) 夜、ヘンネリと夕飯を食べようとスーレーパゴダ近くまで歩き、無料だと言うので入ってみた。雨はやんでいたが…

旅行

ゴールデンブラザー (ミャンマー紀行1999) 2

ヤンゴン、ミャンマー(2005) (前回からのつづき) 両替がしたかったが、あいにくレートのいい市場内の店は今日も明日も休みだった。ホテルはレートが悪く、他の…

旅行

ゴールデンブラザー (ミャンマー紀行1999)1

ヤンゴン、ミャンマー(2005) 細かな雨が降りつづいていた。じめじめと蒸し暑く、不快な夜だった。空港から宿に向かうタクシーの運転手は、湿気で曇ってしまうフロ…

生活と仕事

サービスを断捨離る(データ編)

前回、日本のサービスはすばらしいけれど、従業員の負担を減らすためにもっとサービスの断捨離が行われていいと書いた。それには提供側の人間(つまり自分)が疑問の声を…

生活と仕事

サービスの亡霊

外灘から浦東地区を眺める/中国、上海(2005) 言霊メイヨー まず笑えない中国のサービスの話。 ぼくがはじめて彼の地を訪れたのは97年で、改革開放政策が推し…